top of page

クリニックからのお知らせ

ロゴマーク

2025/03/6

・2025年4月より当院ではスマホアプリ「デジスマ診療」を導入します。スマホから予約、受付、会計を待ち時間なしで行うことができ大変便利です。当院へ受診される皆様におかれましてはアプリのダウンロードをお済ませいただきますようお願い申し上げます。

デジスマ診療の使い方はこちら

2025/02/16

2025年4月1日より、心療内科ならびに内科(肥満治療)の平日診療を開始いたします。当院は肥満治療専門の医療機関から、肥満治療もできる心療内科に生まれ変わります。医師確保の問題からやや複雑な診療スケジュールとなっておりますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

担当する主治医について

心療内科・精神科は主治医制です。​精神保健指定医が担当します。丁寧な言葉遣い、分かりやすい説明を心がけています。

肥満治療(肥満外来)は曜日担当制です。経験豊富な内科医師による生活習慣病治療、肥満治療を行います。女性医師も在籍しております。

​処方箋について

  現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。

医療DX推進体制の整備について

当院では医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。

  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。

  • 電子処方箋を発行する体制を本年7月中に開始予定です。

  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。

  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・掲示を行っています。

  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、ウェブサイトや院内に掲示いたします。

  • オンライン請求を行っております。

©2011   医療法人社団北星会 

よこはま北星こころとからだのクリニック

bottom of page